2012年10月25日木曜日

重労働の堆肥切り返し

マムシグサ
 なじみの九千部山に登りました。今月4回目です。むかし、宝満山に千回登った、高良山に300回登ったという人の話を聞くと、バッカじゃないかと蔑んだものでしたが、九千部山にはこれまで150回は登ったはずです。より難しいルートからとか、未登の山を選んで、とかは遠いむかしの話で、今は「健康のために」がモットーなのです。

 最近古い本ですが、ドイツ文学者・池内紀さんの「山の朝霧 里の湯煙」を読みました。池内さんは、それほど難しい山ではなく、そこそこの山を選んで登山を楽しみ、降りて来ると(時には登る前にも)地元の温泉に浸かり、地元の酒と料理を満喫しています。商売柄、文章は一流で、私もこれにあやかりたいと思いました。
イチゴ

 

九千部山に行く前には、畑の堆肥切り返しを実施しました。一年間に貯めた雑草はおよそ3mx1.5mx1.5mの堆肥置き場で、山積みの土になっていました。重さはゆうに3トンはあるでしょうか。これをシャベルで掘り起こして1輪車に乗せ、地主さんが指定する場所に運んで撒きます。2日間、都合4時間働きましたが、重労働で腰や肩や胸周りが痛くなりました。 

 地主さんは、堆肥を入れてきれいに均した畑にソラマメを播くそうですが、私は一足早く播きました。一方、カミサンは先日秋大根の種を播き、こちらはすでに可愛い葉を揃って出しましたが、葉が出た途端にムシにやられました。主な犯人はバッタ・ナガメで、私がその場で補殺しました。しかし、ちょうちょが盛んに飛んでいますから、これからアオムシにも要注意です。なお、ナガメは甲羅にテントウムシに似た斑点がありますが、艶がなく地味なムシで、パソコンで検索して同定しました。
センリョウ

 九千部山で写してきた写真はフェイスブックに載せましたが、複数枚の写真をアップする方法が分からず、変な具合になりました。で、こちらにも再録します。



0 件のコメント:

コメントを投稿