2013年3月12日火曜日

東日本大震災から2年


 暖かい日和がつづいたせいで、ご近所のモクレンが純白の大きな花を広げ、周りが急に華やかになりました。

 3月11日は、18,000人余の死亡・行方不明者をはじめ、未曽有の被害をもたらした「東日本大震災」から2年でした。しんぶん「赤旗」の「被災者300人実態調査」は、住まいや雇用・生業の再建はほとんど進んでおらず、長期化した避難生活で、5割以上の人が体調不良を訴えていると報じています。



 
 これに輪をかけて住民を苦しめているのが原発事故。「東京新聞」は「原発関連死」は789人にのぼると報じていますが、県内外に避難している人は今も16万人で、少しも減っていません。一方、昨年「収束宣言」が出された事故現場では、3,000人もの人が収束・廃炉作業に当たっていますが、爆発した原子炉はひきつづき放射能を飛散させつづけ、敷地内に林立する大小800のタンクに溜めている高濃度汚染水はすでに27万トンに達して、タンクを増設しても、あと年で汚染水置き場が無くなると指摘されています。「収束」どころではありません。
 
陸前高田市の戸羽市長は「一番の問題は被災者に寄りそう(国の)政治がやられていないこと」と批判していますが、消費税増税やTPP交渉参加などより、真っ先に、実のある復興支援を行うことが政治に求められています。また、原発については「収束」決定を取り消し、収束と廃炉の仕事に全力を傾けねばなりません。
 
 3月9.10日、東京をはじめ全国各地で、原発をなくそうの声が広がりました。私も妻といっしょに当市で行われた「0310原発ゼロ☆くるめ大行動」集会・パレードに参加して、「原発いらない」の声をあげてきました。妻は黒いごみ袋に首と手を出す穴を開けて着込み、私は山登りスタイルです。

0 件のコメント:

コメントを投稿